解体工事の流れ
基本的な工事の流れをご案内します。
物件により異なりますが、工事の進捗をイメージしていただけます。
-
現地調査
まずは、現場調査を行い、現場の規模や形状・立地などを細かく調査します。
-
お見積もり提出
現場調査のデータをもとに、見積書を制作いたします。
後々トラブルが発生することのないよう、工事内容の詳細をご説明するとともに書面にて提出いたします。 -
ご契約
お見積もり・工事内容などご納得いただければ工事請負契約書を交わしていただきます。
その後、工事の手配を進めさせていただきます。 -
リサイクル・各種届出
事前に役所への建設リサイクル方で定められた申請が必要な場合は、書類を作成し役所等へ届出を行います。
-
近隣ご挨拶
解体工事は多少なりともご近所様にご迷惑をお掛けすることになります。工事が始まる前にご近所へ挨拶・工事内容のご説明にお伺いします。
-
引込配管、配線撤去の手配(お客さま手配)
※手配段取りについて相談させて頂きます。個人情報の関係でお客さまからの手配をお願いしています。
電気…電力会社に停止、メーター引取及び引き込み線の撤去を依頼頂きます。
ガス…契約しているガス会社へメーター引取及びガス管切断等の撤去を依頼頂きます。
浄化槽・便槽…処理業者等に依頼して頂きます。
光配線等…契約している業者に撤去を依頼して頂きます。 -
解体工事
解体工事の着工に入ります。工事期間中は近隣への配慮も怠らず、安全を第一に工事を進めてまいります。
廃材を木材、鉄、プラスチック、コンクリートガラ等に手作業にて分別し、リサイクル業者、最終処分業者へ処理を依頼します。 -
完了・減失証明発行
工事完了後、立ち会い頂き、現場で仕上がり、残存物が無いことの確認をしていただきます。
また、滅失証明を発行いたします。